人気ブログランキング | 話題のタグを見る

館長雇止め・バックラッシュ裁判の情報をお伝えします


by fightback2008
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

桂証人尋問 3: 三井側主張を裏付けた

今日21日、大阪地裁において、桂容子館長の証人尋問がありました。

桂さんは、原告・被告どちらにも立たず、双方に対して丁寧にお答えになりました。ただし、3年前のことだからか、「覚えていない」という答えはしばしばありました。また、「わからない」という慎重なお答えも目立ちました。しかし、はっきりとよく聞こえる声で証言されました(高橋理事長などとは全然違う)。その桂さんの証言は全体的に、とくに核心の部分では、原告の三井さんの主張を裏付けるものだったと思います。

以下の内容はメモと記憶によって書いていますので、十分正確ではないと思いますが、桂さんは、だいたい以下のような証言をされました。

桂さんは、豊中市から就任の打診をされた際、「三井さんは辞めることを了解されているのですか?」と尋ね、「了解している」という答えを得ています。その点について、主尋問で原告側の島尾弁護士が、「もし三井さんが辞めないと言ったら、どうされましたか?」と聞くと、桂さんは「それだったら話にならない。就任の打診を受け入れる可能性はなかった」と強く答えました。豊中市が桂さんに嘘を言うことによって就任を受諾させたことを裏付けました。

また、島尾弁護士が、桂さんが館長の内定の約束をもらった点について尋ねると、桂さんは「内定」という言葉にさえ違和感を示し、「『来てもらえますか?』『わかりました』ということであり、内定よりもっと強い」と答えました。これは2003年12月16日のことであり、その前日の15日に三井さんは雇用継続の意思を本郷部長らに訴えています。それなのに、こんなにはっきり桂さんに決めていたとは、それ自体重大だと思います。裁判長は2004年2月9日の話を重視していたようですが、今日の尋問の意義はそれにとどまりません。

そして尋問は、いよいよ裁判長自らが最大のポイントとして位置づけた2004年2月9日、すなわち三井さんも公に候補者になったあとで、豊中市が桂さんにどう言ったかという問題に移って行きました。この点について桂さんは、2月9日、「本郷部長に『桂さんしかいないんです』と言われた」と明確に答えられました。豊中市の採用試験が茶番劇だったことが誰の目にも明瞭になった瞬間だったと思います。桂さんは、面接試験を受けたのは「手続きは踏まないといけないんで」と言われたからであり、「選考に通らない可能性はないと思っていた。ずっと形式だと思っていた」と答えました。桂さんは、一村和幸議員の陳述書についても、「書かれていることは本当のことです」とはっきりお答えになりました。

被告側は、反対尋問で、面接試験を「原告は、茶番だと主張していますが‥‥」と言って、桂さんに「それは違う」と答えさせたいようで、その点について言葉を変えて何度も質問していました。面接内容について聞かれると、桂さんはまず、「応募の動機を聞かれてびっくりした。私は応募したのではない(豊中市に就任を要請されたのだという意味)」と、豊中市側に不利な答えをしました。

ただ、被告側に「結論先にありきで、形式だけだと感じましたか?」と聞かれると、桂さんは「別に感じなかった」と答え、また、「白紙の状態で選考に当たっていないと感じましたか?」と聞かれると、「その時はふつうの面接だと思った」と答えていました。ただ、ここで桂さんが言ったのは、面接自体は、一般的な面接と同じように、ふつうにあれこれ質問したという意味にすぎないと思います。

さらに被告側は、「公正な面接だと思いましたか? 不公正な面接だと思われましたか?」とたたみかけました。これは、原告側弁護士は、「『自分は不公正な試験で館長になりました』とは言いたくない」という桂さんの気持に付け込んだ質問だと解説していました。私もすぐ「いやらしい質問をするなあー」と感じ、また「だいたいこうした質問は、一つ一つの事実を明かにすることによって判断を下すという、裁判の尋問のあり方から外れているのでは?」と思ったのです。桂さんは、この質問に関しては、「その時はふつうだと思ったが、あとで理事がお話をしていることを聞いて、まじめな面接だったんだと思った。私も危なかったと思った」という答えをなさいました。

正直言うと、私はこの時、「これはひょっとして被告側に5ポイントくらい取られたかな?」と、この日一番いやな気分になりました。しかし、再主尋問で、宮地弁護士が「なぜまじめな面接だと思うようになったのですか」と聞くと、「この1月、理事会で選考委員の理事が『内定している人がいるのにおかしい。茶番だ』と抗議していたことを聞いたから」と答えました。これを聞いて、選考委員ですら「内定していたのだから茶番だ」と思っていたことが判明し、逆に10ポイントくらい取り返した感じで、一気に気分が晴れました。「あなたに就任を要請した本郷部長が選考委員の一人だったけど、面接は公正だったと思いますか」と聞かれた桂さんは「わからない」と答えました。

寺沢弁護士は、桂さんの「私は男女共同参画の仕事がしたかったのですが(できていない)」(一村陳述書)という発言を引用しつつ、「すてっぷの組織変更は体制強化になっていると思いますか?」と尋ねると、桂さんは「実態はそうなっていない」とこれまた明確に答え、今日の尋問は終わりました。

遠山日出也
by fightback2008 | 2007-02-22 17:42 | 裁判情報